- HOME>
- 10代(中学生・高校生・大学生・専門学生)
中学生の矯正治療

中学生は乳歯がすべて生え変わり、永久歯による歯列が完成する時期です。一方で、歯周組織の新陳代謝が活発なため、歯が移動しやすい時期でもあります。
この時期に矯正治療を始めると歯の移動がスムーズに進み、治療期間も短く済むケースが多く、歯列矯正にもっとも適したタイミングと言えます。
大学進学や就職時期に比べると転居の可能性が低く、同じクリニックに継続して通院しやすいことも、中学生で矯正治療をするメリットです。
自分の外見への意識が高まる時期でもあるため、早めに歯並びのコンプレックスを解消して、より楽しい10代をお過ごしいただければと思います。
高校生の矯正治療
高校生になると、あごの成長はほとんど止まりますが、大人と比べれば骨や歯周組織の新陳代謝が活発です。そのため、まだまだ歯がスムーズに動きやすく、早期に治療を完了できるのが、この時期の特徴です。
あごの骨が成人と同程度に成熟することで、親知らずの抜歯が必要な治療も可能になります。抜歯が必要な治療は、中学生以下よりも高校生からスタートするほうがよりよいのです。
成人と同じ治療ができ、かつ早期に完了でき、矯正による歯茎の痩せも少ないのは、高校生の歯科矯正ならではのメリットです。
美しい歯並びに加え、適切な噛み合わせで、より充実した毎日をお過ごしください。
大学生・専門学生の矯正治療

大学生や専門学生は、社会に出る前の最後の時期です。矯正治療には定期的な通院が必要となるため、社会人よりも時間的にゆとりがある学生時代のうちに矯正をおこなうほうが、負担は少ないと言えます。
多くの社会人が休日に通院するため、平日に通える学生のほうが予約も取りやすい傾向にあります。
また、年齢を重ねるほど歯槽骨が固くなるため、社会人になって年齢を重ねてから始めるよりも、学生時代のほうが相対的に治療を短期間で終えられるケースが多くなっています。
社会人になる前にコンプレックスをなくし、自信を持って人生を歩んでいけるよう、ぜひお手伝いさせてください。