- HOME>
- 矯正治療中の通院・メンテナンス
矯正治療中の通院
矯正治療中の通院は、主に動的治療中と保定期間中に分かれます。
動的治療中の通院

積極的に歯を動かし、理想の歯並びへと整えていくのが、動的治療です。
装置の調節やワイヤーの交換をおこなうため、定期的にご来院ください。だいたい3~6週間に1度のペースでお越しいただきます。通院頻度は、治療の段階によって変わります。
お仕事やライフイベントで、なかなか通院できない時期もあるかと思います。進めていくなかで、なるべく早めにご相談ください。
保定期間中の通院

歯並びが整い、矯正装置が取れたあとは、保定装置(リテーナー)を装着して歯並びを定着させる保定期間に入ります。
装置を取って何もしないと歯が少しずつ後戻りするため、動かした歯を支える骨や歯周組織が安定するまではご来院いただきます。歯が安定してきたら徐々に間隔をあけていきます。
だいたい、3~6か月に1度のペースとなります。
メンテナンス
通院以外にも、ご自宅でのメンテナンスとして歯磨きの徹底をお願いいたします。
矯正治療中はとくに念入りなブラッシングが不可欠です。通常の歯ブラシのほかに毛先の小さいタフトブラシや歯間ブラシを使用していただきます。
磨き方は、矯正治療がはじまったときに丁寧にご説明するので、ご安心ください。もし、わからなくなったら通院時にいつでも聞いていただければと思います。