- HOME>
- 30代〜40代(社会人)
30代の矯正治療

30代からの歯列矯正は、自分への投資として、とてもおすすめです。
歯列矯正は基本的に医療保険が使えません。そのため、全額自己負担となり高額になりやすい治療です。30代になると、経済的に安定してきて自己投資ができる金銭的な余裕が生まれやすいのではないでしょうか。
年齢を重ねていく過程で外見を磨きつづけることは、周りからの高評価につながります。欧米では、矯正治療をおこなっていると自己管理や自己投資ができる人だということで、好印象を持たれるものです。
近年では、仕事が落ち着いた30代でご結婚をされる方も増えています。美しい歯で自信を持って、最高の笑顔で挙式を迎えるための準備としてもおすすめです。すでにご結婚され、お子さまがいる場合でも、自分に投資することで人生への誇りや意欲がさらに湧いてくるものではないでしょうか。
また、見た目の美しさはもちろん、虫歯・歯肉炎・歯周病・顎関節症の予防にもなり、まだまだ長い人生の礎を築くのに最適な時期です。
40代の矯正治療

40代で矯正治療を始める方も増えています。
一般的には、年齢が気になってくるころだと言えますが、矯正治療によって歯列を整えることで、実年齢よりも若く見えるようになるケースは非常に多いです。
40代で矯正治療をされる方のなかには、ずっと歯並びの悪さが小さなコンプレックスだったという方が少なくありません。これまで矯正治療をせずに生きてきたのだからと諦めず、もっと笑顔に自信が持てる口元をつくり、さらに人生を楽しんでいただきたいと思っています。
また、噛み合わせ改善によって虫歯・歯肉炎・歯周病・顎関節症の予防になるため、長い人生の基盤をつくるという意味で、40代からでも矯正治療を始めるメリットは多いと言えます。
噛み合わせがよくなると、歯の寿命が延びるため、将来なるべく多くの歯を残すことを考えても、40代からの準備は、決して遅くありません。